こんにちは!つぶママです。
水族館大好きなつぶ家です。今回は千葉県の「鴨川シーワルド」に行ってきました!
なんといってもシャチのパフォーマンスが圧巻でした(*^^*)
他にも見どころが沢山あるので紹介したいと思います。
訪れた時期:2024年11月 土曜日
子供の年齢:5歳、2歳
事前にチケットをお得に購入できるアソビューがおすすめです。事前にチケットを購入しておくことで行列に並ばずにスムーズに入場することもできます。
\ チケットをお得に購入するなら☟ /
鴨川シーワールドの基本情報

鴨川シーワールドの展示テーマは「海の世界との出会い」です。
自然環境を再現した生態展示とパフォーマンスにより、生命(いのち)のぬくもりに感動し、生命とそれをとりまく環境の大切さを学ぶことができる場になっています。
またシャチが飼育されている貴重な水族館で、シャチのパフォーマンスが見られるのは関東で鴨川シーワールドのみなのです☆彡
アクセス
〒296-0041 千葉県鴨川市東町1464−18
自動車:海ほたるPAより約1時間10分、千葉市内より約1時間20分
電車:JR安房鴨川駅(無料送迎バス約10分)
開館時間
9:00~17:00 ※お日にちにより営業時間がことなります(詳細はHPより)
休館日もあります。
入館料
・1DAYパスポート料金
大人(高校生以上) | 小人(小学生・中学生) | 幼児(4歳以上) | 幼児(4歳以上) |
¥3,300 | ¥2,000 | ¥1,300 | ¥2,700 |
事前にチケットをお得に購入できるアソビューがおすすめです。事前にチケットを購入しておくことで行列に並ばずにスムーズに入場することもできます。
\ チケットをお得に購入するなら☟ /
鴨川シーワールドの見どころ
海の生き物たちをリアルに再現した展示
エコアクアロームエリア

「水の一生」をテーマとして、川の源流から海へと続く水の流れや波の動きを再現し、それぞれの場所に生活する生きものたちを自然な姿で展示しています。房総の川や海の生き物はこちらで見ることができます。

カメに興味津々の娘!

大きいタコも発見!


魚さんどこにいるのかな~~?
Kurage Life(クラゲライフ)エリア

約10種類のクラゲが展示されています。

とても綺麗です♪
トロピカルアイランドエリア

熱帯のサンゴ環礁を6つのエリアに区切り、再現した世界でも珍しい展示施設です。
「南の海の水中散歩」をテーマとしています。ウミガメも間近で見ることができます!

透明度が高いため水中を泳ぐ魚達がとても綺麗に見えます。

サメやエイも見ることができます。
ロッキーワールドエリア
太平洋の自然環境をリアルに再現した5つの海に、アシカとアザラシ、セイウチ、トド、フンボルトペンギンがいます。


ヨチヨチ可愛いペンギンです♡
豊富のパフォーマンス
鴨川シーワールドと言えば 豊富なパフォーマンスが人気です。鴨川シーワールドでは ベルーガ、イルカ、シャチ、アシカの4つのショーを楽しむことができます。各ショーが約20分間。4つのパフォーマンスを見ると時間は結構かかります、、、しかし、集中してるとあっという間に時間が過ぎます。

ロッキースタジアムのアシカ。
息ぴったりのパフォーマンスでした!

マリンシアターのベルーガです。

そして、オーシャンスタジアムのシャチです。
これを目当てに来る人も多いのではないでしょうか、、、シャチのパフォーマンスが行われるのは全国で3か所(現時点)だけとか。関東では鴨川シーワールドのみです!

本当に感動しました!!!最後にバイバイと手を振る仕草もとてもかわいかったです。
水しぶきがすごいので、ポンチョも販売されています。
子供は水しぶきに大喜びでした。笑
食事について

鴨川シーワールド内にはレストラン、フードコートがあります。美味しそうなメニューが沢山ありました!キッズメニューもあるので安心です。
つぶ家は食事はしませんでしたが、軽食をいただきました。

美味しかったです♪
子連れに優しいポイント
子連れが多いこともあり安心して過ごすことができました。ベビーカーでも問題なく楽しめました。(ベビーカー1日300円で貸出あり)
授乳室(館内3ヶ所)オムツ替え台(館内3ヶ所)といった、赤ちゃん連れのお客様のための設備もあります。
まとめ
所要時間は4時間ほどでした。土曜日でしたが比較的空いていたので、館内をゆっくりと回ることができました。
ただ、エサやりやふれあい体験ができる『ディスカバリーガイダンス』はギリギリだと定員いっぱいで予約が取れませんでしたので、早めの予約をおすすめします。次はリベンジしたいです!
広くて、魚の種類も豊富で子供達も楽しめる水族館でした♪
コメント