PR

シルバニアパークもある【こもれび森のイバランド】で遊んできた!

国内旅行

こんにちは!つぶママです。
お盆に茨木旅行をした際に「こもれび森のイバランド」で遊んできました。 
子供が遊ぶスペースや、動物との触れ合い、ワークショップ等がありさまざまな体験ができるのが魅力的です♪
また、敷地内にシルバニアパークもあり、シルバニアファンの大人も楽しめると思います!!

訪れた時期:2024年8月 お盆 
子供の年齢:5歳、2歳



こもれび森のイバランドの基本情報

『さわろう。つくろう。あそぼう。』がキャッチフレーズなだけあって遊びどころ盛りだくさんでした。
シルバニアで遊んだことのある人ならシルバニアパークは大興奮すること間違いなし。大人もワクワクできる空間だと思います!

アクセス

〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1

JR常磐線 牛久駅から無料送迎バスで約30分

駐車場:乗用車1台1日500円 ただし、園内にて1,000円以上のお食事又はお買い物をされた場合に限り500円分のクーポンとして利用可能。
普通乗用車(2000台)

開館時間、休館日

定休日4~10月/毎週火曜日(祝日除く)11~3月/毎週火・水曜日(祝日除く)
営業時間3~11月/10:00〜17:0012~2月/10:00〜16:30

臨時休園など変更となる場合があります。詳しくはHPへ

入園料

おとな(中学生~) 1,500円
こども(4歳~) 800円
3歳以下 無料
ワンちゃん 500円

遊具、動物ハウス、シルバニアパークを利用する場合は別料金がかかります。

こもれび森のイバランドの見どころ

入場すると一面お花が咲いていました!写真はひまわりですが、いろんな種類のお花が咲いていました。

遊具やアスレチックで遊ぶ

有料の遊具では遊びませんでしたが、こもれびアドベンチャーやゴーカートなど子供が楽しめる遊びが沢山ありました。
広場のスペースにも簡易的な遊具があったので、駆けまわったり楽しく遊んでいました。

スワンボートもあったり、

宝石探しもしました!息子が石探しが好きなので、ついつい課金してしまいます(;’∀’)

夏季限定で水遊びもできます。(無料です)
水着がなかったので、軽く水に触れる程度でしたが水着で遊ぶ子も多かったです。

たくさんの動物に触れ合える

牧場エリアでは販売しているエサをあげることができます。
息子も動物のエサやりが好きなのでビビりながらも楽しんでいます♪

イバライドの村エリアにある「森のどうぶつハウス」ではフクロウやおしゃべりインコ、小さなモルモットたちとのふれあいや、カメラをもって撮影ができます。
営業時間:10:30〜16:30 (16:00最終受付)
入場料:500円(3歳以下無料) 再入場可
「猫のお部屋」1回5分 100円

小動物大好きな娘も大興奮でした。

エサをあげることもできます。

ヤギさんが近寄ってきてくれました!

猫の部屋は息子がアレルギーのため入りませんでしたが、窓から覗くことができました。可愛い♡

体験教室が豊富

イバランドでは、グルメ系の体験教室とクラフト系の体験教室が豊富に用意されています。

クラフト体験教室は予約なしで随時受付可能です。
種類も多いので、何を作るか悩んでしまいますね。。。
旅の思い出作りになること間違いないですね!

グルメ体験教室は予約制です。
HPから予約可能です。

つぶ家は、ピザづくりを2人分予約しました!(参加費1人分に付き添い1名まで参加無料)
2歳の娘も一生懸命に作っていました。

細かい作業は息子が頑張ってくれました!

焼きあがったピザです。やはり自分たちで作っただけあって特別に美味しかったです♪これがお昼ご飯になりました!

シルバニアファミリーの世界に触れる

おひとり 700円 2歳以下無料
※別途イバライドへの入園料がかかります

ここが、シルバニアパークへのいりぐちです。
受付でクイズラリー用紙がもらえます。全問正解するとオリジナル衣装を着た赤ちゃんをひとり選んでもらうことができます(*’ω’*)

シルバニアパークはフォトスポットが沢山あって、写真もたくさん撮りたくなります♡

「おとまりファミリーコテージ」

建物内も忠実に再現されていて本当にかわいいです。

「森のたのしいようちえん」

「にぎやかツリーハウス」滑り台を何回も滑っていました!

「赤い屋根の大きなお家」

可愛い空間で娘も大喜びでした!

今回、クイズラリーをしてもらったお人形です(3人分)
期間によってもらえる人形も変わるようです。
入場料700円かかりますが人形をもらえるのでありがたいです!

食事について

つぶ家はグルメ体験教室で作ったピザを食べましたが、
軽食はシルバニアファミリーのオリジナルフードショップ「あおぞらフードコート」でアイスなどを食べました。

施設内にはレストランやマルシェホールがあり、自然の恵みを味わえるこだわり料理が味わえます!

子連れに優しいポイント

子連れが多いだけあって、おむつ替えスペースや授乳室がしっかりと確保されていました。
また、ベビーカーでも不便なく過ごせました。

まとめ

いろんな体験ができ、1日満喫できる遊びスポットでした。
お盆に行きましたがそこまで混んでいなくて駐車場も空いていたので、連休中の穴場スポットだと感じました♪
シルバニアパークの世界観も魅力的で子供だけでなく大人も十分に楽しめると感じました!

娘もシルバニア愛が増しました♡



コメント

タイトルとURLをコピーしました